カテゴリ:寄宿舎
寄宿舎の活動紹介 避難訓練の様子
10月23日(水)に寄宿舎で避難訓練を行いました。
想定は、
①夜間に火災が発生し火災が続けて発生。
➁夕方に地震が発生し火災が続けて発生。
の2回行いました。
戻る場所や火災発生場所によって違う場所への避難でしたが、
みんな真剣に避難取り組んでいました。
寄宿舎の活動紹介 若竹祭の様子
若竹祭が開催されました!!
8月30日(金)、寄宿舎のお祭り「若竹祭」が開催されました。台風が接近している中でしたが無事に開催することができました。射的やお化け屋敷、ボウリングなどの模擬店の他、「ヤクルト」や「よつば」のシフォンケーキなどの軽食販売、「寿座」の歌や「みー先生」による腹話術やマジック、本校職員有志によるステージ発表など、皆さんに楽しんで頂くことができました。
寄宿舎の活動紹介 寄宿舎避難訓練
6月13日(木)避難訓練を行いました。16時頃、震度6弱の地震が発生したという想定で行い、近況地震速報の音を合図に、舎生は職員の指示に従って速やかにグランドに避難しました。
またグランドでは全員の安全確認後、今後活用していく災害伝言ダイヤル(171)での録音方法を学びました。
今年度、寄宿舎では初めての避難訓練でしたが避難するときの大事な約束「おはしもち」をしっかり守り、安全に避難することができました。
※若竹寮だより6月号は6月28日(金)にアップロードします。 本校本校ホームページ内の「メニュー」→「寄宿舎」→「寮だより」にPDFで掲載しております。ぜひご覧ください。
寄宿舎の活動紹介 3月 閉舎会
3月24日(水)は、令和2年度最後の寄宿舎利用日ということで閉舎会を行いました。
校長先生、教頭先生、寮務主任の先生からメッセージを頂き、みんなそれぞれ今年度できたことや楽しかったこと、来年度頑張りたいことなど感想を話しました。
まだまだ気を抜けない状況ではありますが、来年度も引き続き新型コロナウイルス対策を行いながら生活していきましょう!
寄宿舎の様子 10月 ハロウィン
寄宿舎では10月20日に一足先のハロウィンを行いました。そのときの様子です。舎生それぞれが好きな仮装をして、校長室・事務室・高等部職員室・音楽室と校内の決められたエリアを回ってお菓子をもらいました。コロナ対策として密にならないよう部屋ごとに分散し、順路も別々で回っています。