ブログ

こしとくの日々

曇り 校内の様子 6/7

①小学部低学年はプール学習を行いました。久しぶりのプールでは多くの笑顔がみられました。②中学部2・3・4グループでは、切符の買い方を練習しました。自動販売機の液晶部分は、iPadを組み込んでいます。③高等部では生徒総会を行い、今年度の活動計画が承認されました。

寄宿舎の様子 6月 舎監企画

寄宿舎で舎監企画「ならびっこベースボール選手権」がありました。小学部から高等部の寄宿舎生が2つのチームに分かれて、試合をしました。「ならびっこベースボール」とは、守備陣がボールを取った人を先頭に整列するまでに、打者がどこまで進塁できたかで得点が決まる競技です。職員ふんする助っ人外国人の登場や、お約束の乱闘シーンもあり、寄宿舎生、職員ともに楽しい時間を過ごすことができました。試合は13対12で虹星ジャイアンツが勝ちました。


晴れ 校内の様子 6/6

 ①②小学部18・19グループは庄和総合公園に遠足に行きました。公園内の散策やアスレチック遊具で遊ぶなど、楽しい時間を過ごしました。③運動会が終わり、プール学習が始まりました。初日は高等部が入りました。

晴れ 校内の様子 6/5

 ①今日は地震・火事を想定した避難訓練を行いました。皆が迅速に校庭に避難することができました。②起震車体験では、代表の児童生徒が揺れを体験しました。③高等部1グループでは、科学基礎で炎色反応の実験を行いました。


寄宿舎 6月 星部屋外出

星部屋外出で回転すし屋さんに行きました。気候もよく、お店まで徒歩で向かいました。リーダーをしてくれた寄宿舎生が時々点呼を取るなどし、安全に、楽しく行くことができました。
 みんなでおいしいおすしをおなかいっぱい! おいしくいただきました。