給食室

2019年7月の記事一覧

7月25日の給食

ごはん 牛乳 キャベツとベーコンのスープ
ミートローフ
おかひじきのサラダ 手作りプリン
子ども食663kcal おとな食881kcal

「おかひじき」と「ひじき」のコラボサラダでした。

7月24日の給食

ごはん のり佃煮 牛乳
なめこ汁 さばの甘味噌かけ
肉じゃが
子ども食651kcal おとな食888kcal

さばに片栗粉の衣を薄くつけて揚げ、甘味噌をかけました。

7月23日の給食

夏野菜カレー 牛乳
フレンチサラダ
ヨーグルト
子ども食639kcal おとな食869kcal

ニンニクの収穫は6~8月で、今が旬です。

7月22日の給食

キムチチャーハン 牛乳
八宝菜風スープ
春雨サラダ 牛乳かんピーチソースかけ
子ども食569kcal おとな食791kcal

八宝菜風スープは、野菜がたっぷりです。

7月19日の給食

スパゲッティナポリタン 牛乳
モロヘイヤスープ
ハムのマリネ 狭山茶マドレーヌ
子ども食620kcal おとな食795kcal

パスタは大きく分けるとスパゲッティなどのロングパスタと、マカロニなどのショートパスタがあります。  

7月18日の給食

ごはん 牛乳 みそけんちん汁
キャベツたっぷりメンチかつ
切り干しだいこんのサラダ
子ども食644kcal おとな食875kcal

キャベツもお肉もたっぷりの大きなメンチかつでした。

7月17日の献立

さきたまロール 牛乳 ワンタンスープ
ポテト入りオムレツ
ツナサラダ カルピスゼリー
子ども食550kcal おとな食715kcal

カルピスゼリーはイチゴとの二層仕立てでした♪

7月16日の給食

ジューシー(昆布ごはん) 牛乳
もずくスープ 白身魚の沖縄風天ぷら
マーミナウサチ(もやしの和え物)
シークワーサーゼリー
子ども食567kcal おとな食767kcal

沖縄料理の食材や調理法、食文化を知りました。

7月12日の給食

二色揚げパン(きな粉・ココア) 牛乳
かぼちゃのクリームシチュー
ちりめんじゃこサラダ 巨峰ゼリー

揚げパンは、きな粉とココアの二重奏でした♪

7月11日の給食

ごはん 牛乳 みそ汁
鮭のマヨパン粉焼き
ゴーヤとなすの肉味噌炒め
子ども食540kcal おとな食730kcal

スチームコンベクションオーブンで焼くので、パン粉も柔らかく仕上がります。

7月10日の給食

鶏南ばんうどん 牛乳
さつまいものカラフル炒め
ほうれん草ののり酢和え オレンジ(国産)
子ども食608kcal おとな食789kcal

国産のオレンジは、みずみずしくおいしかったです。

7月9日の給食

わかめごはん 牛乳 みそ汁
メバルのカレー風味から揚げ
炒り鶏
子ども食527kcal おとな食735kcal

カレー風味・わかめご飯は子供たちが大好きです。

7月8日の給食

ちらし寿司 牛乳 七夕汁
ウインナーの磯部揚げ くるみ和え
七夕ゼリー
子ども食608kcal おとな食844kcal

今日は七夕献立です♪七夕汁はそうめんが入っています。

7月5日の給食

ごはん 味付けのり 牛乳
豚汁 さんまの蒲焼き
キャベツのおかか和え 桂木ゆずゼリー
子ども食636kcal おとな食825kcal

自分でおにぎりを作って、おいしいと笑顔の児童がいました。

7月4日の給食

チキンライス 牛乳
わかめと卵のスープ
コールスローサラダ クリームチーズタルト
子ども食613kcal おとな食812kcal

スープの卵はふんわりと仕上げました。

7月3日の給食

ごはん ふりかけ 牛乳 沢煮わん
鶏肉のトマトソースかけ
刻み昆布の煮付け
子ども食534kcal おとな食755kcal

沢煮わんは豚肉と野菜の千切りで塩味に作ります。
 

7月2日の給食

山型食パン チョコクリーム 牛乳
冬瓜のミネストローネ
マカロニグラタン
キャベツとコーンのサラダ メロン
子ども食681kcal おとな食865kcal

夏に収穫し、冷暗所保管で冬まで日持ちするので冬瓜と呼びます。

7月1日の給食

ごはん 牛乳 豆腐だんご汁
アジフライ
仙台麩とひじきの煮付け
子ども食548kcal おとな食756kcal

油麩(仙台麩)のルーツは精進料理です。