2019年11月の記事一覧
11月28日の給食
ごはん 牛乳
にら玉スープ 酢豚
野菜のしらす和え マンゴープリン
こども食611kcal おとな食831kcal
ニラは栄養価が高く様々なミネラルを含み、代謝機能・免疫機能を高め、疲労回復や整腸作用に役立ちます。
11月27日の給食
しゃくし菜ごはん 牛乳
味噌けんちん汁 さわらの柚庵焼き
ねぎぬた みかん入り牛乳かん
こども食617kcal おとな食823kcal
柚子の香りが清々しくなるよう、さわらを焼き上げました。
11月26日の給食
さきたまロール 牛乳
ミネストローネ 鶏肉のカレーパン粉焼き
マカロニサラダ スイートポテト
こども食673kcal おとな食870kcal
パン粉焼きは、ふんわりとしたカレー味でした。
11月25日の給食
ごはん ふりかけ 牛乳
かわじま呉汁 狭山茶入りつくね
ほうれん草ののり酢和え
こども食578kcal おとな食776kcal
11月22日の給食
はちみつレモントースト 牛乳
さつまいものクリームシチュー
フレンチサラダ オレンジゼリー
こども食664kcal おとな食854kcal
埼玉県はサツマイモの形と習いましたか?県内では川越のサツマイモが有名です。
さつまいものクリームシチュー
フレンチサラダ オレンジゼリー
こども食664kcal おとな食854kcal
埼玉県はサツマイモの形と習いましたか?県内では川越のサツマイモが有名です。
11月21日の給食
ごはん ワンタンスープ
ユーリンチー シーザーサラダ
コーヒー牛乳 プリン
こども食694kcal おとな食925kcal
今日は冬瓜重さ当てクイズ第2位の、中学部8グループからのリクエスト献立です。
ユーリンチー シーザーサラダ
コーヒー牛乳 プリン
こども食694kcal おとな食925kcal
今日は冬瓜重さ当てクイズ第2位の、中学部8グループからのリクエスト献立です。
11月20日の給食
ごはん 牛乳
みそ汁 白身魚の甘酢あんかけ
マセドアンサラダ
こども食603kcal おとな食825kcal
「マセドアン」とは1cmほどの「さいの目切り」だそうです。
みそ汁 白身魚の甘酢あんかけ
マセドアンサラダ
こども食603kcal おとな食825kcal
「マセドアン」とは1cmほどの「さいの目切り」だそうです。
11月19日の給食
ヒレカツカレー 牛乳
コールスローサラダ
フルーツ杏仁豆腐
こども食650kcal おとな食930kcal
今日は「越陽祭がんばりました献立」です。
コールスローサラダ
フルーツ杏仁豆腐
こども食650kcal おとな食930kcal
今日は「越陽祭がんばりました献立」です。
11月13日の給食
ホットドッグ 牛乳
貝柱と春雨のスープ
キャベツとコーンのサラダ ヨーグルト
こども食563kcal おとな食754kcal
コッペパンにミートソースの餡とウインナーをはさんで焼き上げました。
貝柱と春雨のスープ
キャベツとコーンのサラダ ヨーグルト
こども食563kcal おとな食754kcal
コッペパンにミートソースの餡とウインナーをはさんで焼き上げました。
11月12日の給食
ごはん ふりかけ 牛乳
さつま汁 さけの塩焼き
フーチャンプル
こども食567kcal おとな食784kcal
フーチャンプルは、ごま油を使って香り豊かに仕上げました。
さつま汁 さけの塩焼き
フーチャンプル
こども食567kcal おとな食784kcal
フーチャンプルは、ごま油を使って香り豊かに仕上げました。
11月11日の給食
鴨ねぎうどん 牛乳
みそポテト ごまじょうゆ和え
キャロットゼリー
こども食684kcal おとな食830kcal
鴨肉は国産のものを使用しました。
みそポテト ごまじょうゆ和え
キャロットゼリー
こども食684kcal おとな食830kcal
鴨肉は国産のものを使用しました。
11月8日の給食
ビビンバ丼 牛乳
豆腐と卵の中華スープ
春雨サラダ 白ごまプリン
こども食668kcal おとな食868kcal
豆腐と卵の中華スープ
春雨サラダ 白ごまプリン
こども食668kcal おとな食868kcal
11月7日の給食
狭山茶ごはん 牛乳
豚汁 ぶり大根
キャベツの即席漬け
こども食576kcal おとな食788kcal
ぶりのうま味が、大根によくしみました。
豚汁 ぶり大根
キャベツの即席漬け
こども食576kcal おとな食788kcal
ぶりのうま味が、大根によくしみました。
11月6日の給食
黒パン 牛乳
レンズ豆のスープ(トルコ料理)
マカロニグラタン キャベツのサラダ
アップルゼリー
こども食661kcal おとな食858kcal
台風・大雨の影響でほうれん草の価格が高騰しているので、キャベツのサラダに変更しました。
レンズ豆のスープ(トルコ料理)
マカロニグラタン キャベツのサラダ
アップルゼリー
こども食661kcal おとな食858kcal
台風・大雨の影響でほうれん草の価格が高騰しているので、キャベツのサラダに変更しました。
11月5日の給食
ひじきごはん 牛乳
みそ汁 メバルの塩焼き
ごま和え ココアババロア
こども食576kcal おとな食766kcal
メバルは夜行性なので、夜釣りが基本です。
みそ汁 メバルの塩焼き
ごま和え ココアババロア
こども食576kcal おとな食766kcal
メバルは夜行性なので、夜釣りが基本です。
11月1日の給食
ごはん 牛乳
豆腐だんご汁 ゼリーフライ
切り干し大根の煮付け みかん
こども食587kcal おとな食798kcal
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。地元越谷産・埼玉県産の野菜を多く使用します。ゼリーフライをはじめ、埼玉県の郷土料理も出ます。
豆腐だんご汁 ゼリーフライ
切り干し大根の煮付け みかん
こども食587kcal おとな食798kcal
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。地元越谷産・埼玉県産の野菜を多く使用します。ゼリーフライをはじめ、埼玉県の郷土料理も出ます。
10月31日の給食
ドライカレーのホワイトソースかけ
牛乳 親豆・こまめのサラダ
かぼちゃババロア
こども食668kcal おとな食897kcal
親豆・子豆は、大豆と枝豆です。
牛乳 親豆・こまめのサラダ
かぼちゃババロア
こども食668kcal おとな食897kcal
親豆・子豆は、大豆と枝豆です。