ブログ

2019年6月の記事一覧

校内の様子 6/17

 ①小学部11グループでは、ポットで育てたヒマワリやホウセンカの苗の植え替えをしました。②高等部3・4・5グループの体育はゴロ卓球で、転がると音が出るプラサウンドボールを使用して、卓球台の4面からボールを追いかけました。③小学部10グループでは、社会体験学習のしおりを、各自パソコンで作っています。

校内の様子 6/14

 ①②高等部類型Ⅳのグループは、社会体験学習で文教大学に出かけました。ボランティアサークル「なずなの会」の学生さんたちと一緒に動物にエサをやるゲームを行いながら交流を深めました。③今日のプールは小高で、最後はジャグジーに入り体を温めながら学習の振り返りをしました。

寄宿舎の様子 6月 曜日対抗ザリガニつり選手権

 寄宿舎では、「曜日対抗ザリガニつり選手権」が始まりました。期間中は、曜日で釣果を競います。火曜日チームは、スルメを餌にして19尾釣れました。(スルメを味見する舎生もいました。)ザリガニを触る機会はあまりないので、(大丈夫かな?)少し心配しましたが、みんな余裕の表情で触って・・いたのかどうかは写真でご確認ください。

寄宿舎の様子 6月 お買い物外出

今日は近くのコンビニエンスストアまで買い物に出かけました。それぞれが自分でほしいものを選んで会計をすることができました。また、おうちで頼まれたものを買って、おつかいをした寄宿舎生もいました。