2019年10月の記事一覧
校内の様子 10/29
①高等部ダイヤグループの音楽的表現では「素晴らしい言葉」の曲に合わせて様々な楽器を鳴らしました。②高等部工芸班の作業学習では、色・形を自由に組み合わせながら、素敵な革製のキーホルダーを制作しています。②中学部2グループでは、休み時間にiPadタッチャーを2台使って、二人で対戦ゲームをしました。
校内の様子 10/28
①小学部10グループでは、秋を探しに近くの公園に出かけました。どんぐり・落ち葉を拾い、砂遊びをしながら、さわやかな秋の空気を感じました。②小学部7・9グループでは芋掘りを行いました。大きくて掘るのが大変でしたが、みんな頑張りました。③中学部6グループでは、越陽祭の発表で使う横断幕にカラフルな足形をたくさんつけました。
小学部修学旅行 10/25
校内の様子 10/24
①小学部10グループでは自立活動の研究授業がありました。多くの参加者が見ていましたが、いつも以上の力を出し切って学習に取り組みました。②小学部8グループでは、トイレットペーパーを使い、ポスターカラーを混ぜて自分の好きな色の紙粘土を作り、制作の中で頑張ったことを発表しました。③廊下の図書コーナーには、給食を早くすませ、借りたい本をめがけて小学部の児童が集まっていました。
校内の様子 10/23
①小学部2グループでは秋晴れの下、さつまいもの収穫をしました。予想以上の大きなさつまいもに、みんなびっくりでした。中学部の選択課題学習では、②スイッチを利用してサイコロを投げる「はないちもんめ」、③人形劇による「筑波山麓合唱団」の歌声の鑑賞をしました。