ブログ

2021年6月の記事一覧

中学部5グループ   「射的ゲーム」

 グループ活動の時間に、「射的ゲーム」に挑戦しました。手元のスイッチを押すと玉が勢いよく飛び出す大きな銃に、みんなびっくり。勇気を出して先生と一緒にスイッチを押し、得点を競って楽しむことができました。優勝者には素敵なトロフィーも授与されました。

次の優勝者は誰でしょう。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

高等部類型Ⅲ 「社会体験学習」

6月4日(金)にさいたま市にある「歴史と民族の博物館」に社会体験学習に行ってまいりました。事前学習にて自分が調べることや疑問に思ったことの答えを探しに、数多くの展示品を見てきました。

 

中学部4グループ 社会科見学~身近な避難所を見に行こう~

 社会の授業では、居住地ごとのグループで「自然災害からくらしを守る」について学習してきました。社会科見学では、「避難所」を示す標識を頼りに、身近な避難所をバスで巡りました。「あったあった!」とカメラを向ける活動は、冒険感がありました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

寄宿舎の活動紹介 6月後半 寄宿舎避難訓練

6月14日(月)避難訓練を行いました。訓練の前に地震に関する事前学習を行い、実際の訓練では、舎生と職員が協力して迅速に避難することができました。

 

 【お知らせ】

若竹寮だより6月号は6月25日(金)アップロード予定です。本校ホームページ内の、「メニュー」→「寄宿舎」→「寮だより」にpdfで掲載しております。ぜひご覧ください。

 

訪問教育の授業の様子

今回は高等部の生徒の授業の様子を紹介します。

父の日のプレゼントに、エコバッグを作りました。刺繍は、教員と一緒に丁寧に布団針を刺していきました。どちらも素敵なプレゼントになりましたね。