ブログ

2022年5月の記事一覧

中学部 空グループ(1・2G)美術

 

 中学部空グループ(1・2G)の美術では、自画像に取り組んでいます。iPadで撮影した自分の写真を見て、えんぴつと消しゴムでぼかしながら描いています。画家が使う画版に画用紙を置き、画家になったようにそれぞれが自分の表現で自画像を描いていました。

第1回 高等部運動集会!!

 

5月26日(木)に第1回目の高等部運動集会を開催をしました。スラロームリレーも玉入れも、練習の成果を十分に発揮することができました。生徒たちの一生懸命競技をする姿や必死に応援する姿が、チームはもちろんのこと、高等部全体を盛り上げてくれました。

高等部授業紹介

高7Gでは生活単元学習で「植物を育てよう」の学習を行いました。

はじめに、植物の育て方に関する本を見た後に、必要な道具(土やプランター)を触って確認しました。その後、外に出て藤やハルジオンなど多くの植物を観察しました。

中学部 第一回 運動集会 開催!

5月25日(水)晴れ渡る空の下、第一回目の運動集会を開催しました。体育館で開催した玉入れは練習を上回る熱気で、紅白それぞれ一勝をあげる接戦!冷めやらぬ熱気のまま校庭で行われたチャレンジリレーは、それぞれの頑張り、チャレンジを表現しようと全力で駆け抜けました。たくさんの声援も飛び交い、中学部全体が一致団結することができた運動集会でした。

「訪問教育の授業の様子」

訪問授業が始まり、1カ月がたちました!

【小学部】

母の日のプレゼントでにじみ絵を制作中。水性ペンでコーヒーフィルターに模様を描いた後、水を含ませたスポンジをぎゅーっと握ってにじませました。

【中学部】

回転するベルに気づいてじっと見つめたり、よく音を聴いたりすることができました。

 

【高等部】

お誕生会をしました!18歳おめでとう!!