こしとくの日々
令和7年度 高等部入学式
令和7年4月8日(火)本校において、入学式を行いました。
桜の花が咲き誇る中、19名の生徒が高等部に入学しました。
新たな環境のもと、夢や希望を大切にして学んでいきましょう。
ご入学おめでとうございます。
高等部 卒業証書授与式
3月14日(金)高等部の卒業生15名全員で、無事に卒業の日を迎えることができました。
初めての練習では緊張が見られた証書授与での返事や、少しぎこちなかった入退場も、練習を重ねていくうちに完璧に仕上がっていき、当日は一人一人が自信を持った、とても格好良い姿を見せてくれました。
それぞれの場所へ巣立っても、4月からみなさんならきっとご活躍されることと思います。いつまでも、応援しております。
ご卒業おめでとうございます。
星グループ3年生を送る会
3月12日に1,2年生プレゼンツで行われました。
3年生へのサプライズ企画として、2月からコツコツ・コソコソとどうしたら3年生に感謝の気持ちを伝えられるか、最後に楽しい思い出を作れるかを本題に、全員が3年生と関われるようにとリハーサルを重ねながら考えました。
当日は、3年生からのサプライズ返しもあり寂しさが倍増すると思わず涙する生徒も…。改めて3年生の存在感の大きさを感じられた時間となりました。
中学部 空G お楽しみ会
3月12日に、年度を締めくくるお楽しみ会が開かれました。
この会は3年生を送る会も兼ねており、在校生が企画してくれました。
レクでは人生ゲームやトランプ、どの先生が1番かなゲームを行い、大盛り上がり。給食後にはみんなでパフェ作りもしました。
最後には、在校生、卒業生お互いからお互いへ、感謝の手紙やプレゼントを交換して大団円。今年度を締めくくるとともに、来年度にむけて気持ちを切り替える良い会になりました!
寄宿舎の活動紹介 ひな祭りの会
3月5日(水)ひな祭りの会を行いました。はじめにひな祭りの由来を聞き、その後ひな祭りにちなんだクイズを解いてから、つるし雛作りを行いました。
クイズでは、知っているようで知らない話がクイズになり、「知らなかった~」と驚いた表情を浮かべる舎生もいました。つるし雛作りでは、それぞれ好きな紙の絵柄を選びながら、自分好みのつるし雛を楽しんで作っていました。